O 日本フリスビードッグ協会 (初めての) 山口大会 2005.9.3
岡山で開かれる予定の大会がキャンセルされ急遽山口で開かれることになりました。
それも地元周南市のいつもの晴海埠頭親水公園。
丁度3年前にガンジー家と出会い、2002年の年末に親水公園で練習しながら
いつかここで大会が開ければ良いねと、話していた事が実現されました。
リッキー家はほとんどお手伝いは出来ませんでしたが、長州犬組の皆さんは会場準備などで大変ご苦労様でした。
大会は3,4日とありましたが3日だけ応援に行きましたのでその様子をレポートします。
![]() |
昔は 最近は走りも衰えが見え始めた 参加は遠慮して若いもんの応援に専念した。 応援の声出しは誰にも負けてないと言うか ただ吼えまくっていただけかも? |
![]() |
この大会の誘致や会場整備の立役者のレモンパパ なんとなく疲れを引きずりつつの競技スタート。 |
![]() |
レモンは絶好調 |
![]() |
公式小型の優勝を狙うガンジーはバレリーナのような華麗なジャンプを披露。良く見るとディスクの裏にガンジーの似顔絵が。 |
![]() |
小さくても足の速さはトップクラスのわさびちゃん。 終わった後も逃げ足が速かった、、、 |
![]() |
小春のスタート 集中して GO |
![]() |
投げ方が悪くても何とかキャッチできました |
![]() |
ガンジーのスタート お利巧に位置について |
![]() |
GO で足の間をくぐってスタート 大型犬ではこんなこと出来ませんから |
![]() |
なんとなく霞んでいますがこれはガンジー君が走りながら土埃を巻き上げたからです。 |
![]() |
競技の合間には次のクラスの投げ連タイムが有ります。 |
![]() |
ゴン太&母 のスタート |
![]() |
鼻先で上手くディスクをひっくり返して、裏返しで咥えて走るゴン太です。 |
![]() |
ASH チームのスタート |
![]() |
ジャックラッセルのこじろう&父 チームのスタート |
![]() |
こじろう&母 チームのスタート 上の写真と比べると、お母さんの言うことよく聞く様に見えてしまいます。 |
![]() |
ゴン太&父 チーム |
![]() |
わさび&ぼのすけ チーム |
![]() |
レモンチーム 投げた後の姿勢が引きつっていますが、 |
![]() |
犬はディスクを追いかけ、人は犬を追いかける。 |
![]() |
結果発表 ビギナー大会 ゴン太&母 チーム 2位 |
![]() |
チャレンジ大会 モモラ チーム 1位 小春チーム 3位 |
![]() |
小型犬大会 わさびチーム 3位 |
![]() |
ユースオープン大会 レモン チーム 1位 |
![]() |
公式小型選手権 ガンジー チーム 1位 ガンジーチームの決勝ラウンド&ウイニングランのビデオがあります 6.7MB 1分42秒 |
かくして、長州犬組の大活躍のうちに山口大会の一日目は終わりました。