02−11−17 この時期になると今年最後の飛行日和といいながら皆がフライトを楽しみます。今日は14名と賑わいました。最近良くツーリング途中のライダーが見学に来ます、やっぱメカ好きなんですね。 |
|
新入会員の大原さんです。広島県廿日市市から2時間かけて来るそうです。ラジコンにかけた熱い情熱 ファイヤー、消防士さんで毎週は来れないよですが御覧のドリフターで単独飛行ができるようになりました。(何フライトぐらいしたのでしょう?)次回は新作を持って来るらしいです。 | |
やっと私のエッジも初飛行をしました。しかし重心位置や陀角の設定に問題があり、あまり良い飛びではありませんでした。これからの調整が楽しみです。 | |
2002−10−14 すっかり秋も深まり飛行場隣の飼料用のトウモロコシの刈り取りだ。 | |
MK−アクロZ&住田さん 飛ばしにも来ないで毎週末一ヶ月かけて久々にキットを作ったそうで初飛行の後の笑顔です。このクラスでは最大サイズですが軽いので面白い飛びをします。クラブでは他に3人がキットを持っている又は製作中でそのうち4機が揃うことがあるのでしょうか。 |
|
ついに登場しました 航空母車 120kmになたらストッパーを解除して飛び立ちません。仕事柄ワゴン車が買えないそうで、100ccクラスともなると屋根の上に鎮座させています。大きさが分かりにくいですが全長2.2m近くあります。近所の目が気になるので暗くなるまで帰れないとか、 |
|
やちゃいました。事故調査委員会が出るまでも無く失速です。低空でリカバーしようとついアップを引きすぎて失速、回復をしながら地面まで。ノーズは壊れていますが主翼から後ろは無傷です,この後どうなることやら。 | |
新入会員のNさんの15クラスUコン機、最近徐々にUコンが復活しつつあるようです。福賀飛行クラブには今年数人の新入会員がありましたが、平均年齢はほとんど変わらないで定期昇年で+1は必至か? | |
2002−10−6 RCAW誌 第一回 スケールモデル.フォトコンテスト 最優秀賞をいただきました。賞品のヒロボー ARFセスナスカイレーンを横に記念撮影。ホームページの見栄えがよくなるようにまづはいい写真を撮りたいです。 |
|
2002−8−25 福賀飛行クラブリボンくぐり大会がありました。場周を回って幅10m、高さ7mのリボンが10m間隔であります。パイロンレースの間にリボンがあるようなもので勝つためにはフルスロットルで行きます。3分間同じコースを飛ぶのは大変でだんだんとずれてきますがそれでも突っ込んで自爆するのが半分近く出ます。 フライトムービーあり |
|
本日最初の犠牲者田村さん。優勝候補でしたが2本あるリボンの下から上にくぐろうと色気を出したためにリボンの餌食に。このリボンは鳥よけに使うものでかなり丈夫で引っかかるとコントロールを失い御覧のような結末になります。 | |
2番目の犠牲者、上村さん。いつも何かをして魅せてくれますが1号機は御覧のように、しかし2号機では皆を沸かせてくれました、しかし最後は同じような結末が、、、 | |
3番目の犠牲者は私です。1年ぶりに飛ばしたパイロン機はスカット竹に一刀両断にされてしまいました。私ごとですが、いまだに2ラウンド飛ばしきったことがありません(早い話がへたくそです) 以上3機は本番前の練習中に壊れたのでした |
|
打ち合わせ中のように見える役員さんですが早くも宴会の準備中です。 | |
今日のおつまみは、沖田さんが釣った30cm近いアユから作った白子とうるかです。なかなかお目にかかれない珍味です。来年はぜひ本体の方も食べてみたいです、ヨロシク | |
岡本さんが持ち込んだ京商製のGBレーサー。OS52ですが、誰もちゃんと飛ぶとは思っていませんでした。最初で最後のフライトに皆が注目です。しかしややころころするものの立派に飛びました。着陸でつまずいて一回転したためにエンジンマウントが壊れましたが他は問題なくまだ飛べます。 フライトムービーあり |
|
2002−7−28:草刈作業の後、地元の道の駅に特産品や名物の紹介ついでに福賀飛行クラブを紹介していただけるとのことでPR写真を撮ることに。しかしまじめなメンバーは草刈作業のためだけを考えてよそ行き用の機体は持ってきていなっかった。早い話がいつもガソリンの大型アクロ機が飛んでいるわけではありません。 | |
クラブハウスに使っているマイクロバスの雨漏りがするので屋根にトタンを張り付けた。何人もメンバーがいれば、いい職人さんがいるもんだ。シリコンとリベットを使って上手に出来上がった。 | |
ガソリン機軍団:自走式2台、背負い式数台をメインに15人ほどの人力できれいになった。我がクラブでは夏の間は朝一番はボランティアによって草刈り作業がいつも行われています。しかし外周部までは手が回らないので、年に一度はしっかり手入れをします。 | |
2002−5−12 暑からず寒からず風も弱くて最高の天気でした。連休中は雨が多くて待ってましたと15人近くがあつまり賑やかな一日でした。 | |
2002−5−12 荻原さんの新作機 MKのAIR STAR 5です。彼は今までに色々な空撮をしてきましたが、この機体はイメージしていたのにピッタリの空撮機のようです。振動もなく良い写真が撮れると思います。 | |
2002−5−12 ビジターで今ちゃんが来ました。自衛隊員でパイロットの卵、すなわち空を飛ぶための適性を持った人です。ラジコンは今日が二日目ですがアドバイスを受けながら最後は着陸まで出来る様になりました。素質が良いんだと言う声が多かった中で、機体製作者は機体が良いんだとつぶやいていまいした。カデットセニアです。 | |
2002-4-14 福賀飛行場はクロスの風がやや強く様子見のメンバーが多かったものの久しぶりに15人近くが集まりにぎやかでした(春本番という感じです) 右奥は復活したジャイルズのエンジンテストをする田村さん、左手前は24インチのペラが股に支えながらも機体準備中の荻原さん(24インチは約61cmデスので平均的日本人はこんな感じに見えます) | |
2002−4−14 クラブに入って2年ぐらいになると思うんですが、今回初めて自分で作ったと言う事で、ヨシオカのペガサスSTです。OS 46LA で風の中でもなかなか安定よく飛んでいました。最近はARFが多くて手作りの機体で始める人が少なくなってきたのは残念です。 | |
2002−4−14 ビールを両手に抱えて花見ならぬ飛行機見?に来たようなお二人です、カメラを向けたら後ろになんか隠したみたいですが、、、、そんなこんなでにぎやかな一日でした。 | |
2002−3−30 今日はガソリン機の姿がありません。それぞれ仕事か新作の製作中か?しかし静かな一日にはなりませんでした。岡本さんが新しいジェットエンジンの試運転をしました。須磨模型が取り扱っているジェットストリーム66です。もう何台も経験の有る岡本さんですがこのエンジンはまた扱いやすくなっている、どんどん進化しているとのことでした。後ろに立って風を感じると、OS160FI の2倍ぐらいのパワー感でした。カンガルーと言う名のデルタ形機に積むそうですが一度操縦してみたいモンです。(ガソリン大型機の倍ぐらいの値段らしです) | |
2002−3−30 スケール愛好家の上田さんがアクロのスケールを持ってきました。ヒロボーの50クラスキャップです。ARFで二万円以下で買えるそうで、キットより安いかも?しかし外野からはスケール手作派の上田さんまでがARFか、との声が聞こえてきました。OS52できびきびと、軽い感じで飛んでいました。水平尾翼がずいぶんスラストライン寄りに取り付けてあって、キャップ病の心配はなさそうでした。 | |
2002−3−30 私のビートオンアクロの復活です。昨年一月に背面フリーフォールのまま着陸?してしまって翼が折れていたのを修理しました。最近はファンフライばかり飛ばしていて飽きていたのと、そろそろステップアップをしたかったのですが予算の都合で新作が買えませんでした。しかしこの機体はトルクローロ−ラー小野が推薦していただけあってなかなかの様に思います。もっとも久しぶりに真っ直ぐ飛ぶ飛行機なので気分転換になりました。 | |
2002-3-10 岡屋さん カールゴールドバーグ アルチメイト OS-120 いつもながら綺麗に仕上がっています、カラーリングは白いフイルムに塗装です。4キロを切っていて3.8キロぐらいではとの事でしたが、このクラスではかなり軽いと思います。 | |
クラブ員の興味は今度はどんなパイロットが乗っているかと言う事です。いつもながらのべっぴんさんで羨ましいです。 | |
正面から見てもとてもバルサからの削りだしとは思えないようなリアルさです。 | |
2002−3−10 今日はとても良い天気で飛ばしつかれてか日ごろの疲れかいつの間にやら駐機場で昼寝をする人が出てしまいました。風邪には気をつけましょう。今年一番のフライト日よりでした。 | |
2002-2-10 上田さんがマルタカの60クラス零戦を完成させました。彼は軍用機が好きで零戦も何機も作っています。 格納庫、タワーをバックにして実機らしく写してみました。 |
|
エンジンはOS90FXですが、慣らし運転をするのにどうも調子がおかしいのでこの日はフライトが出来ませんでした。 | |
私はこのアングルから見るのが好きです。自作のオレオ脚や引き込み式尾輪などを装備しています。 | |
2002−1 河本 保雄さん グランドサイト MKのエクストラ300LSからの製作でいつもながら見事な仕上がりです。OS140FIで良いとびをしていました。機体名はグランドサイトになっていますが改造してあったのかな? |
|
2002−1 河本 正信さん ラブリーR 今年の大会の本命機、しかしスナップロール中に変な音がしたので降ろしてみると左上翼の付け根に15cmほどの亀裂が。修理代がかかる、その間練習が出来ないと本人はかなり青くなっていました。 |
|
2002−1 住田さん ホットリンボー この日は車の関係で大きな機体が積めなっかたのでこれです。クラブの会計係で、被ているのは自らデザインした新作のクラブキャップです、防府北基地のものに似てます、、、、 |